■在留資格とは何か?
在留資格とはどういうものか解説します。
日本に入国して在留する外国人は「在留資格」が必要となります。
在留資格とは、外国人が日本に在留し、一定の活動ができる入管法上の「法的資格」です。
なお、当事務所のホームページでは在留資格のことを敢えて一般的な通称である「ビザ」と言い換えて記載している個所も多くあります。
在留資格の種類は次のとおり、入管法(別表第一と別表第二)で定められています。簡易的に記載します。
(別表第1は1から5まで5つの表に分かれています。)
【別表第1】
外交、公用、教授、芸術、宗教、報道
高度専門職(1号イ、1号ロ、1号ハ、2号)、経営・管理
法律・会計業務、医療、研究、教育、技術・人文知識・国際業務
企業内転勤、介護、興行、技能、技能実習(1号イ、1号ロ、2号イ、2号ロ)
文化活動、短期滞在
留学、研修、家族滞在
特定活動
【別表第2】
永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者
では、前述の「一定の活動ができる」とはどういうことかというと、1つの在留資格には、必ず1つの活動が対応します。
在留資格には、それぞれ「本邦において行うことができる活動」、もしくは、身分系の在留資格(永住者等)には「本邦において有する身分又は地位」が定められています。
例えば、「教授」という在留資格がありますが、この在留資格の「本邦において行うことができる活動」には「本邦の大学若しくはこれに準ずる機関又は高等専門学校において研究、研究の指導又は教育をする活動」と定められています。
ざっくり言うと、「教授」という在留資格では、大学等で教授や研究者として働くことができますよ、ということです。
ですので、「教授」の在留資格を持つ人は、その活動に該当しない活動、例えば、大学内で事務員として働いたり、企業で経理として働いたり、料理人として働いたりすることはできません。
定められた活動と合致しない就労をすると、不法就労となり、国外退去も有り得ます。
このように在留資格は外国人が日本に在留する根拠となり、また、それに対応する活動を行う根拠となる資格です。
視点を変えて言うと、上記のいずれかの在留資格に対応する活動を日本で行おうとする場合でなければ、日本に在留することができないということです。
目的ありきで、在留資格を取得する必要があるわけです。
もっとも、外国人はこの在留資格に対応する活動に該当する活動を行おうとすれば、誰でもこの資格を得られるのかというとそうではありません。
それぞれの在留資格に要件が定められており、申請時にそれを書面により立証する必要があります。
また、出入国在留管理局や法務省のホームページに記載されている書類のみを提示すれば資格を得られるというものではないため、注意が必要です。
在留資格の申請は煩雑な手続きですし、不備があれば勿論在留資格の取得には至りません。
最終的には法務大臣の裁量ということになっていますので、100%許可になるとは言いきれませんが、必要と思われる書類をしっかり準備すれば在留資格を得ることは可能です。
時間が無い方や、不許可のリスクを下げたい方は申請手続きのプロである行政書士に依頼いただければと思います。
当事務所でしっかりとサポートさせていただきます。
就労ビザの取得を考えている方や、外国人の雇用でお悩みの方は気軽にお問合せ下さい。
許可に導くために、丁寧、迅速にビザ申請のサポートをさせていただきます。
事務所を大阪市の肥後橋に構えており隣県など幅広い地域への訪問に対応しています
概要
事務所名 | スターグレード行政書士法人 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区江戸堀1-20-22 ウエスト船場ビル 403号 |
電話番号 | 06-6225-8594 080-3799-1226 お客様との面談や移動中のことも多いため、携帯電話が確実です。 出れない場合は、着信履歴から折り返し致します。 |
営業時間 | 9:00~18:00 平日にご都合がつかない方等、 営業日・営業時間外でも、 柔軟に対応させていただきます。 |
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 大阪市を中心に近畿圏内 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
大阪で就労ビザの申請を「迅速」「丁寧」「低料金」で承ります。不許可となった場合は料金はいただきません。実績あるビザ専門の行政書士として、日本で働く意思のある外国人の方や、外国人の雇用を検討されている企業様のために、ビザの取得に導きます!2020.12.21就労ビザの申請ならお任せ下さい!| 大阪で厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人
-
大阪で就労ビザの代行ならスターグレード行政書士法人にお任せ下さい!最短2日営業日で申請実績あり、相談無料、追加料金無しの明確な料金で対応します。万が一、不許可となった場合には全額返金致します。まずはお気軽にお問合せ下さい。2022.04.17大阪で就労ビザの申請代行なら | スターグレード行政書士法人
-
特定技能の移行準備のた特定活動ビザ申請ならお任せ下さい!大阪の経験豊富なビザ専門行政書士が対応致します。リーズナブルで明確な料金、完全返金保証、相談無料です。まずはお気軽にお問合せ下さい!2022.03.13特定技能への移行のための特定活動ビザ申請はお任せ下さい! | スターグレード行政書士法人
-
大阪で配偶者ビザの申請ならお任せ下さい!リーズナブルな料金でビザ専門の行政書士がスピーディに対応致します。万が一不許可となった場合には全額返金致します。プライバシー保護も徹底しておりますので安心してお任せ下さい!2020.12.21配偶者ビザを低料金で申請するなら | 大阪で厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人
-
技術・人文知識・国際業務ビザの手続きの代行をリーズナブルな料金で承っております。大阪に根差す入管業務専門の行政書士が迅速、確実に対応致しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。2021.03.09技術・人文知識・国際業務ビザ申請代行なら | 大阪で厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人
-
大阪で配偶者ビザでお困りでしたら、ぜひご相談ください。専門的ノウハウを有するビザ申請に特化した行政書士が柔軟に対応いたしますので、信頼してお任せいただけます。相談無料ですのでまずは気軽にご連絡下さい。2020.12.21国際結婚において必要な配偶者ビザの申請を代行 | 大阪市で厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人
-
京都府で配偶者ビザの申請なら、スターグレード行政書士法人へお任せ下さい!ビザ専門の行政書士が低料金、スピード対応でビザ取得に導きます。万が一不許可となった場合には全額返金致します。相談無料ですので、まずは気軽にお問合せ下さい!2021.10.04京都府で配偶者ビザ申請なら スターグレード行政書士法人
-
兵庫県で配偶者ビザの申請ならお任せ下さい!リーズナブルな料金でビザ専門の行政書士がお客様を許可に導きます。万が一不許可となった場合には全額返金致します。相談無料ですので、まずは気軽にご相談下さい!2021.01.06兵庫県で配偶者ビザを低料金で申請するなら | 厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人
-
奈良県で配偶者ビザの申請なら、スターグレード行政書士法人へお任せ下さい!ビザ専門の行政書士が低料金、スピード対応でビザ取得に導きます。万が一不許可となった場合には全額返金致します。相談無料ですので、まずは気軽にお問合せ下さい!2021.10.08奈良で配偶者ビザの申請なら スターグレード行政書士法人
-
滋賀県で配偶者ビザの申請なら、スターグレード行政書士法人へお任せ下さい!ビザ専門の行政書士が低料金、スピード対応でビザ取得に導きます。万が一不許可となった場合には全額返金致します。相談無料ですので、まずは気軽にお問合せ下さい!2021.10.12滋賀県で配偶者ビザの申請なら | スターグレード行政書士法人
-
和歌山県で配偶者ビザの申請なら、スターグレード行政書士法人へお任せ下さい!ビザ専門の行政書士が低料金、スピード対応でビザ取得に導きます。万が一不許可となった場合には全額返金致します。相談無料ですので、まずは気軽にお問合せ下さい!2021.10.18和歌山県で配偶者ビザの申請なら | 厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人
-
茨木市でビザ申請ならお任せ下さい!ビザ申請専門の行政書士が、リーズナブルな料金で就労ビザを許可に導きます。万が一不許可となった場合には全額返金致します。まずは気軽にお問合せ下さい!2021.09.13茨木市で就労ビザの申請ならお任せ下さい | 大阪で厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人
-
河内長野で就労ビザ申請サポートをリーズナブルな料金で承っております。ビザ専門の行政書士が対応し、万が一、不許可となった場合には全額返金致します。相談無料ですので、まずは気軽にご相談下さい。2021.09.07河内長野市で就労ビザの申請ならお任せ下さい | 大阪で厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人
-
家族滞在ビザの申請ならお任せ下さい!低料金でビザ専門行政書士がビザ取得に導きます。万が一不許可となった場合には全額返金致します。新規で家族滞在ビザを取得して配偶者やお子様を日本へ呼びたい方、在留期限の更新したい方等、ビザに関してお困りごとがあれば気軽にご相談下さい。2021.08.11家族滞在ビザの申請ならお任せください! | 大阪で厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人
-
2021.08.18海外で採用した外国人を日本に呼ぶ手続き | 大阪で厚い信頼をお寄せいただくスターグレード行政書士法人