アルバイトをしたい留学生のために資格外活動許可の取得を代行・サポートします!
留学生の資格外活動許可申請手続きはお任せ下さい
小林かずよし行政書士事務所
資格外活動許可を取得し、アルバイト・パートできるように支援

「留学ビザ」でアルバイトをしたい方へ

「留学ビザ」を所持している留学生のために、資格外活動許可を取得するためのサポート・代行を致します。

 

通常、「留学ビザ」や「家族滞在ビザ」等の在留資格は取得した時点では就労不可であるため、日本国内でアルバイトやパートをすることができません。

しかしながら、入管法には以下のように記載されています。

「現に有している在留資格に係る活動の遂行を阻害しない範囲内で当該活動に属しない収入を伴う事業を運営する活動又は報酬を受ける活動を行うことを希望する申請があった場合において、相当と認めるときは、これを許可することができる。」

 

要は、例えば、留学であれば学業に影響がでない範囲で相当な理由があれば働けます、ということです。

その時の申請のことを、資格外活動許可申請といいます。

留学している中で、お金に困って少しでもアルバイトしたい状況というのはあるかと思います。

そのような外国人の方のために、パート・アルバイトで働けるように資格外活動許可申請をサポート致します。

必要書類を適切に作成することはもちろん、ご要望に応じて資格外活動許可以外の将来のビザのご相談なども承っております。大阪に根差す入管業務専門の行政書士が対応致しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

ビザ専門の行政書士が対応致します!
Check!
留学生がアルバイトできるようにお手伝いいたします
留学ビザや家族滞在ビザ等、就労不可のビザをお持ちの方がアルバイトやパートできるようにサポートを実施
Point1

1週について28時間以内

資格外活動許可(包括許可)を取得した場合でも、無制限に働けるわけではなく、1週について28時間以内と定められておりますのでご注意ください。なお、留学生の場合、夏休み等の学則で定められる長期休業期間中は1日について8時間以内まで就業可能です。

学校を卒業した場合には資格外活動もできないことにもご注意ください。

Point2

個別許可も取得可能です

個人事業主として活動する場合や就職活動の一環として就業体験を目的とする場合等、通常イメージするアルバイトやパートと異なる場合でも許可を取得することができます。(個別許可といいます。)

アルバイトのようにタイムカードで管理されているようなものではなく、客観的に稼働時間を確認することが困難である場合には資格外活動許可でも「個別許可」が必要です。

留学生や家族滞在ビザをお持ちの方の状況に応じた許可の手続きをサポート・代行致します。

小林かずよし行政書士事務所の強み

5つの特徴

  • REASON
    01

    初回相談・訪問無料

    初回相談は1時間まで無料です。

    大阪市内から1時間圏内でしたら、無料で訪問いたします。

    ※1時間を超える範囲の方は要相談

    ※対応範囲:大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀

    6c700525a4b64c948c1f5906ca196fbc_m
  • REASON
    02

    追加料金無しの明確な料金

    追加料金は一切いただきません。
    お問い合わせ・面談の後、内容を把握した上で、
    ご依頼いただく前にお見積りを提示致します。
    「実際にお願いしたら高額の費用を請求されるんじゃないの?」
    というご心配はお掛けしません。

    98b42f28abaa397efabf397b5c18a71b_m
  • REASON
    03

    完全返金保証

    資格外活動の申請について、万が一不許可となった場合には全額返金致します。

    gf1420443533l
  • REASON
    04

    迅速な対応

    お問い合わせフォームやメールでご連絡をいただいてから、
    1営業日以内にご連絡を致します。

    ※1営業日以内に当事務所から返答がない場合は通信障害等の可能性がございます。
    その場合はお手数ですがお電話でご連絡お願い致します。

    3600726_m
  • REASON
    05

    時間外・土日祝対応

    面談について、平日にご都合がつかない方等、
    営業日・営業時間外でも、柔軟に対応させていただきます。

    ※事前にその旨をご相談下さい。

    153007_s

サービスの流れ

  • STEP
    01

    お問合せ

    電話、メールで概要を確認させていただきます。
    面談時に持参いただきたい書類等があれば、
    お問い合わせ時にご連絡致します。
    ※メール問い合わせについて、1営業日以内に返信致します。

    問合せ
  • STEP
    02

    面談

    直接お会いしてご相談をお受け致します。
    お客様のご都合に合わせて、無料で出張相談も対応致します。
    ※大阪市内より1時間以内圏内(それ以遠の地域については、別途ご相談下さい。)
    相談内容に応じて、スケジュールや対応内容等をお伝えします。

    面談
  • STEP
    03

    お見積り

    面談での内容を踏まえてお見積りをご提示します。
    ※必ず事前に料金の説明を致します。
    事前の説明なしに追加費用をいただくことはありません。

    見積もり
  • STEP
    04

    お申込み

    当事務所の方針、お見積り内容などにご納得頂ければ、
    お申込みをお願い致します。(ご契約締結)
    ※ご納得頂かないまま契約を進め、お互いに嫌な思いを抱えることほど不幸なことはありませんので、ご納得いただくまでご説明致します。

    申し込み
  • STEP
    05

    ご依頼内容に着手、結果のご連絡

    案件により内容は異なりますが、
    申請書類作成、必要書類の準備等、ご依頼の内容に着手致します。
    申請後に入管より結果を受領しましたら、結果をご連絡致します。また、作成した書類(申請書類のコピー)のお渡し等を行います。

    完了

料金

留学生のために資格外活動許可申請をサポート!

サービス内容

報酬(税込)

資格外活動許可申請

27,500円

 

 

お気軽にお電話でご連絡ください
06-6225-8594 06-6225-8594
080-3799-1226 080-3799-1226
9:00~18:00
事務所概要

事務所を大阪市の肥後橋に構えており隣県など幅広い地域への訪問に対応しています

概要

事務所名 小林かずよし行政書士事務所
住所 大阪府大阪市西区江戸堀1-20-22 ウエスト船場ビル 403号
電話番号 06-6225-8594
080-3799-1226
お客様との面談や移動中のことも多いため、携帯電話が確実です。
出れない場合は、着信履歴から折り返し致します。
営業時間 9:00~18:00
平日にご都合がつかない方等、
営業日・営業時間外でも、
柔軟に対応させていただきます。
定休日 土日祝
対応エリア 大阪市を中心に近畿圏内

アクセス

初めて行政書士を利用される方にもご安心いただけるよう、明確な料金システムと分かりやすいお見積もりをご案内しています。ビザ申請を専門とする行政書士を大阪市周辺でお探しなら、一度相談してみませんか。
特徴

留学生等、アルバイトしたい方のために専門の行政書士として資格外活動許可を取得できるようサポート

出入国在留管理局の審査で不許可になった場合は全額返金いたします

当事務所は、留学生の方がアルバイトをするための資格外活動許可の申請のみならず、入管に関わる業務全般を専門としております。就労ビザ配偶者ビザ永住権、日本国籍取得など、外国人でお困りの方や、困っている方のお知り合いの方は気軽にお問合せ下さい。初回相談無料で対応させていただいております。

ビザの申請等、入管や法務局に申請する手続きは煩雑なものが多く、適当に書類を揃えて提出しただけでは不許可になるリスクも高くなります。そのため、審査官の審査ポイントを押さえた上で、不備なく書類を作成し、添付書類についても必要十分な書類の準備が必要です。

手続き自体がよくわからない方はもちろん、時間がない方等、当事務所が全力でサポートさせていただきます。

相談者様の状況に応じて幅広いサポートができる点は強味ですが、万が一、出入国在留管理局の審査で不許可になってしまった場合は全額返金を行います。また、ご連絡を頂戴してから1営業日以内にご連絡を差し上げていますので、各種手続きでお急ぎの方も安心してお問い合わせいただけます。今後も大阪市に根差す行政書士として、ご相談者様の想いに寄り添った上質なサービス提供に努めてまいります。

 代表挨拶

こんにちは。当事務所代表の小林司佳(こばやしかずよし)です。

当ホームページにご訪問いただき有難う御座います。

 

私は行政書士として開業する前は、調整・交渉のプロ、コンサルタントとして企業に勤務し、クライアントの立場に立ったアドバイス、 サポートを心がけてきました。
現在は英語対応可能な行政書士(TOEIC 900以上所有)として、外資系・日系企業での幅広い勤務経験をベースに、法律と書類作成のプロとして、お客様の立場に立ち親身になって対応させていただいております。

主な活動拠点は大阪ですが、全国の入管への申請実績も御座います。

「こんなこと相談していいのだろうか?」と思われるようなことも気軽にご相談ください。柔軟に対応させていただきます。

一人でも多くのお客様のお役に立てれば幸いです。

 

【略歴】

1982年(昭和57年) 9月12日生まれ

大阪府立高専卒業

カナダ(バンクーバー)へ留学

外資系物流企業(DHLグループ)、外資系メーカー(エリクソン)、商社(東レグループ)、物流コンサルティング会社(センコーグループ)で勤務し、貿易・物流業務をメインとして様々なプロジェクトに携わる。

2018年度に行政書士資格を取得。

 

【保有資格】

・行政書士(登録番号:20262339)

・TOEICスコア 905

・TESOL(英語教授法資格) 

・監理責任者等講習修了 他

 

小林かずよし行政書士事務所の代表写真
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事